コラム
間近で飛行機が見える!豊中つばさ公園「ma-zika」が8月12日先行オープン!

(#北摂のこと)
間近で飛行機が見える!
親子で楽しめる豊中つばさ公園「ma-zika」が8月12日先行オープン!
完成予想図(画像は豊中つばさ公園 ma-zika 公式サイトより引用)
2025年夏、話題沸騰中の新スポット「豊中つばさ公園『ma-zika』」がついに部分開園します!
大阪国際空港のすぐそばで、飛行機が目の前を飛ぶ感動を親子で体験できる他にはない公園。
緑と空と水が織りなす美しいロケーションとともに、新しい憩いの場所の魅力をご紹介します。
・・・・・
飛行機が頭上をすれすれに飛ぶ、こんな体験は"ma-zika"ならでは。着陸直前の飛行機を真下から間近に見ることができるほか、真正面・横・後方と、様々な角度から楽しめます!
管理事務所(屋根付展望広場)
トイレ・授乳室などの機能を備えた、公園の案内所を兼ねた管理事務所、そして「記念樹の森」「学習の森」が利用できるようになっています。
管理事務所前には滑走路をイメージした通路(すごい!)も。駐車場も合わせて利用可能に。
2階の屋根付展望広場は「BANK(令和9年3月完成予定)※」とつながっていて、大阪国際空港の滑走路や公園内を一望でき、真横を通る飛行機を間近に見ることができる広場になっています。
※BANKとは、1年中みどり親しめる芝生広場のほか、芝生広場を囲う形で整備した本公園のシンボル施設。
「飛行機撮影の聖地」として知られる千里川土手。
全国から飛行機の着陸を見るために人が集まる北摂の人気スポットです。
空港のある右岸部分に滑走路を模した遊歩道や階段状の展望広場が整備され、これまで以上に快適な環境で飛行機や空港を間近で鑑賞できるように。
・
・
・
2025年8月の一部開園後、全面開園は2027年3月予定となっています。
2027年3月に開園するスポットをご紹介!
マルシェ広場には、キッチンカーや屋台が集まるほか、地元野菜や就航都市の特産品などの販売を予定しているそう!
犬と暮らしている私としてはドッグランが嬉しい!!大・中型犬、小型犬でエリアを分けたドッグランになるようで、安心して遊ばせてあげられる工夫も嬉しいですね。
イベント広場では月1回程度のイベントも企画されるそう!四季折々のイベントが今から楽しみです(^^)
「ma-zika」は大自然と飛行機との一体感を楽しめる、新しい家族の憩いの場になりそうですね!
まだ完成していない姿の公園ですが、完成を見守る気持ちで遊びに行ってみるのもいいですね。
・・・・・
◆ 豊中つばさ公園「ma-zika」のアクセスについて ◆
◆所在地:大阪府豊中市原田中2丁目2番14号
◎公共交通機関で来園の方◎
・電車:阪急宝塚線「曽根駅」から徒歩約23分(約1800m)
・シェアサイクル:曽根駅前や大阪国際空港の専用ポートから公園東側の専用ポートまで
・バス:阪急バス「阪急曽根駅」2番乗り場95系統「クリーンランド・イオンモール伊丹行き」乗車後「豊中つばさ公園『ma-zika』」で下車
◎車で来園の方◎
阪神高速道路11号池田線「豊中北」出口から約2.3km
「豊中南」出口から約2.1km
府道大阪池田線曽根南町3丁目交差点を西に400m
==================
豊中つばさ公園「ma-zika」
開園時間/9時〜21時30分(入場は21時まで)
休園日/なし
==================
※本記事では一部内容を抜粋してご紹介しています。最新のイベントや詳細情報は公式サイトをご覧ください。※
▼▼公式サイトはこちら▼▼
CLICK
開催中 EVENT